• CONCEPT

    大生信夫の里の取り組み

    障がいを持つ方が安心して過ごせる場所が大生信夫の里にはあります。
    その人がその人らしく成長していき、自立した生活を送るお手伝いをします。

PROJECT

4つの事業

  • 「大生の館」グループホーム

    主として夜間において、共同生活を行う住居で相談、入浴、排せつ、食事の介護、日常生活における必要な援助を行います。 日中は就労、または日中活動サービスを利用して活動していただきます。

利用対象者
18才以上の身体・知的障がい者
定 員
35名
設 備
全室個室(ベッド、エアコン、照明器具、カーテン完備)
食堂、トイレ、浴室、洗面所などは共同で使用します。
利用料金
障がい福祉サービスの利用料 自己負担1割
※ただし、収入に応じて利用者負担には上限があります。
上限を超えてのお支払いはありません。

サービス利用費以外の費用

家賃※1 36,000円/月
光熱費 11,300円/月
日用生活品 1,950円/月
食費
(一日1,170円)
240円/食
500円/食
520円/食
通院などの送迎費※2 走行距離に応じて計算
金銭管理費 金銭管理を依頼した方
3,000円/月

※1家賃につきましては、管轄行政による家賃助成(上限10,000円)を受けることができます。

※2通院や通所などに当法人車両を使い対応した時に請求

※3施設で行う行事等に参加した時の参加費が適宜かかります。

  • 就労継続支援B型事業所
    「大生リコピントマト農場」

    障がいの程度に関わらず、働く意欲のある方に就労の機会を提供し、知識や能力の向上のために必要な訓練を行うところです。
    働いていただいた分の給料(工賃)は発生しますが、雇用契約は結びません。

利用対象者
身体・知的・精神障がい者
定 員
40名
営業日
(月)~(金)、就労カレンダーで設定した(土)
営業時間
トマト収穫がある時期
(10月~翌年6月)
7:30~15:00
収穫がない時期
(7月~ 9月)
9:30~15:00
利用料金
障がい福祉サービスの利用料 自己負担1割
※ただし、収入に応じて利用者負担には上限があります。
上限を超えてのお支払いはありません。
作業内容
トマトの栽培、出荷、配達、販売を職員とともに行います。
また、受託作業もあります。
  • トマトの玉ふき

  • トマトカード作成

  • 内職作業

  • 生活介護事業所 「大生信夫の里」

    常に介護を必要とする障がい者の方で社会参加したいという思いのある方に通っていただく施設です。
    排せつ、食事の介護など必要な援助を行い、創作的活動や生産活動の機会を提供します。

利用対象者
身体・知的・精神障がい者
定 員
20名
営業日
(月)~(金)、年間カレンダーで設定した(土)
営業時間
9:00〜15:00
利用料金
障がい福祉サービスの利用料 自己負担1割
※ただし、収入に応じて利用者負担には上限があります。
上限を超えてのお支払いはありません。
作業内容
午前中は主にトマトに関する作業の一部を行っています。
午後は活動プログラムにあわせて活動しています。
  • 放課後等デイサービス
    「たいせいジャンダルム」

    学校通学中の障がい児に対して、放課後や長期休暇中において、生活能力向上のための訓練を継続的に提供します。
    また利用時間中はお子さまと楽しく遊び、学びたくさんの経験と思い出をつくり、みんなで成長できるアットホームな支援をいたします。

利用対象者
知的障がい児・発達障碍児・肢体不自由児、聴覚障害児
定 員
10名
営業日
(月)~(金) 祝日については、要相談
営業時間
9:00~17:00 ※延長利用対応可
利用料金
障がい福祉サービスの利用料 自己負担1割
※ただし、収入に応じて利用者負担には上限があります。
上限を超えてのお支払いはありません。
作業内容
小学1年生から高校3年生まで、幅広い年代のお子さんが一緒に活動しています。
  • 水風船すくい

  • トマトも採ります

  • ときどき勉強

COPORATION

法人概要

  • 大生信夫の里とは…

    2011年3月11日の東日本大震災・原発事故はやはり未曾有の震災でした。日常生活の一瞬の崩壊は、地域社会の基盤のもろさを私たちに見せつけました。たんなる復旧ではない本格的な復興とは何か。この課題に真正面から取り組もうとの決意で、それまで普段に共同研究していた日本福祉社会創造の構想を具体像として企画構想しました。
     私たちは、住民は先祖代々の土地利活用を担う、高齢者は生活技術を提供する、障がい者は社会的自立を目指す、児童は未来の担い手として育つ、そのような多世代間文化共存共同体構築を理念としています。この理念に沿った陣立てで新しい社会福祉法人大生福祉会を設立して理念実現を図ります。その具現化が大生信夫の里であります。

施設の概要

アクセス

CONTACT

お問い合わせ

下記項目はすべてご入力ください。

 

    • お名前

    • ふりがな

    • メールアドレス

    • メールアドレス確認

    • 郵便番号

    • 住所

    • 電話番号

    • お問い合わせ内容

    • プライバシーポリシー

個人情報の取扱についてはプライバシーポリシーをご確認の上、
同意いただける場合は「同意する」にチェック後「内容を確認する」にお進みください。